![]() |
ジュネス弦楽アンサンブル 長崎県・長与町 |
![]() |
演奏会出演の情報 2025年6月14日(土) 第48回 長与町文化協会発表大会(長与町民文化ホール) 演奏予定曲目:ロンド(パーセル)、恋はみずいろ(ポップ)、大きな古時計(ワーク) 2025年8月 第26回 平和コンサート in ながよ(長与町民文化ホール) 2025年3月20日 第14回 スプリング・コンサート【第一部合奏】 【第二部合奏】 2024年11月9日 第61回 長与町民文化祭 【動画】 2024年8月4日 第25回 平和コンサート in ながよ 【動画】 2024年6月16日 第47回 長与町文化協会発表大会 【動画】 →【過去の演奏会の記録と歴史】 |
![]() |
長与ジュネスのホームページへようこそ! 私たちは【『平和コンサート in ながよ』ジュネス弦楽アンサンブル】 です。第10回 平和コンサート in ながよ(2009年8月9日)を機に、次世代への平和の継承を目的として結成されました。以後、毎年5月から8月に開催される「子どものための弦楽器講座」を受講し、もっとみんなで合奏を楽しみたいという子どもたちが入団しています。 小学生から高校生までの子どもたちが在籍し、毎週土曜日の午前中に練習しています。年4回の演奏会に出演していますが、その情報は 随時このホームページでご案内します。私たちの演奏を、ぜひ一度 聴きに来られませんか? ・【スプリング・コンサート】(3月) ・長与町文化協会発表大会(6月) ・【平和コンサート in ながよ】(8月) ・長与町民文化祭(11月) ・その他 |
![]() |
ジュネス・ライブラリー 【演奏会の記録と歴史】 〜これまでに演奏した曲の記録です。ジュネスが歩んだ歴史も簡単に記述しています。演奏前の団員によるあいさつ(音声)や、動画へのリンクもあります 【演奏の動画】 〜演奏会での収録です。ジュネスの演奏を、ぜひご視聴ください 【西川語録】 〜初代指揮者の西川先生は、ジュネスの教え子たちに、音楽だけではなく大切なことをたくさん教えてくださいました 【団の紹介】 【歴代団員】 【会則】 【mail】 |
![]() |
新入団員募集!! ジュネスの演奏を聴いて「一緒に演奏したい!」と思ったら、思い切って入団してみませんか? ジュネスでは、やさしい楽譜(第3バイオリン)や ミニレッスン など、小さいお子さま・始めて間もないお子さまでも安心して入団・練習できるような環境整備に努めています。 【入団のご案内】 【ジュネスの一年】 〜ジュネスに入団すると、どんな一年になるのかな? 【お子さまの楽器について】 〜楽器はどうしよう?? 管理人によるコラムです 【楽器を購入したら】 〜コラムの続きを書きました 【学ぼうクラシック!】 【クラシックQ&A】 |
第1期生から勢揃いで、参加者76名のたいへん賑やかな「感謝の会」でした。西川先生ご夫妻には、全員からのメッセージカードと、歴代の写真を集めたフォトブック、2009年8月9日の平和コンサートから歴代の演奏を全て収録したCD(なんとCD22枚!合計300曲以上!)を、記念品としてお渡ししました(2017年11月11日)【西川語録】 |